感染症と免疫力

感染症と免疫力

 飯田良直会員に卓話をしていただきました。要旨は下記になります。

免疫について

 免疫とは体を守る力で体内にある敵を見張り対処してくれます。その主役は白血球です。免疫をアップする10のキーワードは次のようになります。

①免疫 
生まれつき持っている自然免疫と、特定の病原菌に感染することで得られる獲得免疫の2 種類があります。

②唾液 
唾液には免疫を増強する物質や殺菌作用のある酵素が含まれます。

③腸の環境 
小腸、大腸は常に異物や外敵が入ってきます。腸内の善玉菌が悪玉菌より多ければ腸の免疫細胞が活性化されます。

④自律神経 
交感神経、副交感神経があります。同じ状態が継続すると免疫力のバランスが崩れ病気になるリスクが高まります。

⑤体温 
体温が1℃下がると免疫力が30% 下がります。体を動かす有酸素運動、体温を温める食事や入浴が役立ちます。

⑥栄養バランスのとれた食事 
栄養状態が悪いと免疫力が下がり感染症にかかりやすくなります。

⑦規則正しい生活 
1日3回バランスのとれた食事をすることや、適度に体を動かすことで免疫力が強くなります。

⑧毎日を楽しく
悲しいと免疫力がダウンし、楽しいと免疫力がアップします。

⑨薬を飲みすぎない
抗生物質を飲むと腸内の善玉菌を殺してしまうことがあります。

⑩コレステロールを下げる薬はほどほどに
卵や肉の量を控えると免疫力を下げるので適度なコレステロールをとりましょう。

新型コロナウイルス感染症について

 呼吸器系を中心に重症化を引き起こす一方、感染しても症状が出ない人がいるという特性があります。感染と発症の違いですが、ウイルスが鼻の粘膜に付着してPCR検査で陽性に出ればウイルスがいたこととなり、そのウイルスが体内に入って数を増やせば感染、体内でウイルスがさらに増え発熱・咳が出れば発症となります。感染や発症は免疫力によります。免疫細胞がウイルスをやっつけると、陽性反応が出ても感染しないことや、感染しても発症しないこと、発症しても軽症ですむことがあります。

 重症化確率は、高齢者、糖尿病、高血圧、心疾患、呼吸器系の疾患を持っている人、タバコを吸う人や肥満の人が高くなります。
 
 治療として、特効薬はなく別の病気に使う既存薬が使われます。アメリカのトランプ大統領の治療では、レミデシビル、デキサメタゾン、人間とマウスの両方からとった抗体を増殖して作った薬が使用され、劇的な効果がありました。ワクチンについては、日本政府は研究開発生産、接種体制の整備に本格的に取り組んでいますが、国民全員が接種できるのは未だ先です。

 感染防止としては、自ら行うことのできる感染予防をしっかり行うことが基本になります。具体的には、
①ソーシャルディスタンスの確保、
②マスクの着用、
③手洗い、うがい、
④換気、
⑤洗浄・消毒、
⑥作業前、健康状態の確認です。

 今は第3波の真最中で、ステージ3からステージ4へ向かっている状況です。医療現場でスタッフが足りないことが問題です。感染しても無症状である例も多く、これからは点ではなく面の対策が必要と思います。