トピックス 一覧へ 2025年05月24日 会長挨拶 藤巻 素純 今日は (続きを読む) 2025年05月21日 ゲスト卓話 第2グループガバナー (続きを読む) 2025年05月21日 会長挨拶 藤巻 素純 本日は (続きを読む)
卓話 一覧へ クラブ運営常任委員会 公共イメージ向上常任委員会 奉仕プロジェクト常任委員会 SAA委員会 会報委員会 2025年03月05日 クラブ運営常任委員会 ガバナー卓話 2620 地区パストガバナー 野口 英一 今回は年次基金とは何か、基金の使途とロータリー財団活動についてお話しさせていただきたいと思います。 寄付の分類とし […] 2025年02月19日 クラブ運営常任委員会 奉仕プロジェクト常任委員会 ゲスト卓話 山梨県県民生活課県民生活統括課 武井 紀人 ソーシャルビジネスとは様々な社会的課題を市場として捉え、その解決を目的とする事業を指します。 要件としては社 […] 2024年12月04日 SAA委員会 クラブ運営常任委員会 会報委員会 公共イメージ向上常任委員会 幹事卓話 今回は事業の事例と共に補助金の卓話をしたいと思います。皆さんは経営者ですので意味がわかると思いますが、今一度確認も含めて聞いていただければと思います。 山梨 […] 2024年12月04日 SAA委員会 クラブ運営常任委員会 会報委員会 公共イメージ向上常任委員会 幹事卓話 今回は事業の事例と共に補助金の卓話をしたいと思います。皆さんは経営者ですので意味がわかると思いますが、今一度確認も含めて聞いていただければと思います。 山梨 […] 2023年12月06日 公共イメージ向上常任委員会 会員卓話 松村 豊 今、警備員に求められているものとしてお話させて頂きます。 私たちの暮らしは、電気や水道ガスなどの様々なインフラに支えられています。そのなかで治安を […] 2022年12月14日 公共イメージ向上常任委員会 ゲスト卓話 株式会社ガイアリンク 取締役副社長 千野 将 当社ガイアリンクは、アメリカ発の世界的メタバースプラットフォーム「Virbela」の日本公式販売代理店として 2 […] 2025年05月21日 奉仕プロジェクト常任委員会 ゲスト卓話 第2グループガバナー補佐 田村 ひろ子 皆様には山梨第二グループの事業に多大なるご協力をいただきまして心から感謝申し上げます。 IM は子宮頸がんを市民とと […] 2025年03月26日 奉仕プロジェクト常任委員会 ゲスト卓話 河合 大吾 1996年にブラジルに交換留学する留学生として派遣されました河合大吾と申します。 当時、地元の小さな世界しか知らなかった私が、ブラジルで過ごした […] 2025年02月19日 クラブ運営常任委員会 奉仕プロジェクト常任委員会 ゲスト卓話 山梨県県民生活課県民生活統括課 武井 紀人 ソーシャルビジネスとは様々な社会的課題を市場として捉え、その解決を目的とする事業を指します。 要件としては社 […] 2024年12月04日 SAA委員会 クラブ運営常任委員会 会報委員会 公共イメージ向上常任委員会 幹事卓話 今回は事業の事例と共に補助金の卓話をしたいと思います。皆さんは経営者ですので意味がわかると思いますが、今一度確認も含めて聞いていただければと思います。 山梨 […] 2021年06月23日 SAA委員会 感染症と免疫力 飯田良直会員に卓話をしていただきました。要旨は下記になります。 免疫について 免疫とは体を守る力で体内にある敵を見張り対処してくれます。その主役は白血球です […] 2019年12月04日 SAA委員会 会員卓話 中込 学 ビジネスにおける身だしなみについて 身だしなみの「身」とは自身のことであり、「嗜む」は見苦しくないように整えるという意味があり、すなわち自身の身なり […] 2024年12月04日 SAA委員会 クラブ運営常任委員会 会報委員会 公共イメージ向上常任委員会 幹事卓話 今回は事業の事例と共に補助金の卓話をしたいと思います。皆さんは経営者ですので意味がわかると思いますが、今一度確認も含めて聞いていただければと思います。 山梨 […] 2022年03月09日 会報委員会 ZOOM によるゲスト卓話 有限会社エヌディーシー 藤巻 直樹様 このセミナーでは、地域で活動する中小企業の経営者・個人事業主の方向けに、集客が成功している会社の共通している方法について […]
例会日時 毎週水曜日 18:30 会場 山梨県甲府市丸の内1丁目19−16 シャトレーゼホテル談露館 TEL 055-237-5475 FAX 055-231-1841 E-mail kofu-city@kofu-goudou-rc.gr.jp 事務所 山梨県甲府市相生2-2-17