ゲスト卓話

国際ロータリー第2620 地区
公共イメージ向上委員長 小野忠幸(甲府西RC)

 本日は、「マイロータリー」と「クラブセントラル」について、ご説明させていただくために参りました。

 まず、「マイロータリー」とは、ロータリーの活動や地区・クラブ運営に必要な情報やデータを随時入手できるオンラインプラットフォームです。そのマイロータリー内にある「クラブセントラル」は、クラブ活動の目標や進捗状況を入力・確認できるオンラインツールのことを指します。

 マイロータリーのページには、ロータリーやリーダーシップに関する学習ができる「ラーニングセンター」も設けられており、仕事や人生にも役立つノウハウが満載です。

 また、クラブセントラルでは、「数値化」「見える化」によって、クラブの現状や進捗を的確に把握できるようになります。

 最後に、クラブセントラルに入力する項目は、あくまでも「目標」です。しかし、最も大切なのは、クラブの「目的」です。「私たちはなぜロータリー活動をしているのか?」「誰のためにロータリー活動を行うのか?」といった問いを、利他的な視点で見つめることが必須です。「何を、どのように」ではなく、「なぜ、それをするのか」「誰のために、それを行うのか」から考え始めることで、より意義のある奉仕活動が実現します。その「目的」を明確にしたうえで、クラブセントラルをご活用ください。